Maker's Watch Knotの使命。それは「ジャパンクオリティーで日本と世界を結ぶ。」事。
海外の消費者の中には「MADE IN JAPANは高品質だけど価格も高い。
機能性は高いがデザインがいまひとつ」と評価している人たちも沢山います。
私達、Maker's Watch Knotは製造から小売まで全て自社で手がける唯一の企業として、
世界中に「品質とデザインに優れた日本の腕時計を1万円台からカスタムオーダーで提供。」し、
MADE IN JAPAN WATCHカンパニーとしてではなく、
私達自身が新しいMADE IN JAPANブランドを世界中に創造していく役割を担っていきます。
現在、国内5店舗、海外2店舗のカスタムオーダー体験や物づくり体験が楽しめる、
ギャラリーショップを2025年には、全世界50店舗、オフィシャルサイトでのグローバルECサービスは、
本年度より20カ国で開始いたします。流通の無駄を排除して、自分たち自身の手で直接提供することで、
日本製の高品質な腕時計が、リーズナブルな価格で世界中の消費者へ提供できます。
創業より4年を迎え、Maker's Watch Knotの「ジャパンクオリティーで日本と世界を結ぶ」チェンジは、
いよいよ本格始動いたします。私達の国、日本で培われた最高峰の技術や現代まで継承されてきた伝統素材を国内外、
全世界にその魅力を伝えたい。末永く、日本製品を愛用してもらいたい。
ものづくりの中心となるデザイン設計や製造、
世界中にその魅力を伝えるWEBサイトのコーディングや写真撮影のディレクション。
国内外の店舗開発やアドバイザー(スタッフ)トレーニング。
ご購入後のメンテナンスやサービスなど。
Maker's Watch Knotが世界中のユーザーから愛されるブランドと成るために、
そのスキルを活かしていただけませんか?
時計を、もっと楽しくしよう。
高品質なメイド・イン・ジャパンの時計を、
世界中の誰でも気軽に買える世の中にしたい。
そんな想いを抱き、Knotは、様々な「常識」や「慣習」に縛られていた
時計の流通やショッピングを、自由なものへと変えていきます。

価格を変えよう。日本の時計は、高すぎる。
いつからか、日本製の腕時計は、300ドル以下では買えなくなってしまいました。
それは、製造や流通の過程で、多くの中間業者が間に入り、
無駄なコストがかかっていたためです。
私たちは、それらの無駄をなくすことで、価格設定そのものを変えました。
Knotは、高品質な時計を、市場価格の3分の1で提供しています。
品質とデザインに優れたメイド・イン・ジャパンの時計を、
どんな人にも、リーズナブルな価格で愛用してもらいます。

ファッションを変えよう。今日の服に、今日の時計。
時計はなぜストラップや素材、色などを自由に選べないのでしょう?
シャツやネクタイをコーディネートするように、その日の服装や気分に合わせて
時計をコーディネートできたら、毎日はもっと楽しくなるはず。
だからKnotは、時計とストラップを簡単にカスタマイズできるようにしました。
特にストラップは、専用の工具を使わなくても簡単に付け替えできる
「イージーレバー」を採用しています。

ショッピングを変えよう。どことなく敷居が高かった時計の買い方を変える。
Knotのギャラリーショップは、ものづくりの魅力やカスタムオーダーの体験を楽しむためのお店です。
時計屋さんでよく見かけるショーケースはありません。職人さんが丹精込めて製造した、
時計やストラップを気軽に手に取って、カスタマイズしながら、
お気に入りの時計を楽しく見つけられます。ショッピングの楽しさはオンラインストアでも同じです。
独自に開発したプログラミングを使い、サイト上で時計本体とストラップの
カスタムオーダーを楽しむことができます。
送料はストラップ1本からでも無料です。価格は3,000円(税抜き)から。

ジャパン・クオリティを、
世界に届けよう。
ものづくりの国、日本。
決してメジャーではなくても、世界に誇る技術や伝統工芸が各地に存在します。
Knotはそれらを発掘し、パートナーとして、新しいものづくりに挑戦しています。
たとえば、栃木レザー。
世界でも珍しい、100%天然由来で鞣した革を扱う、私たちのパートナーです。
タンナーたちの手作業によって、じっくり鞣された最高級のヌメ革は、
熟練した職人の手作業によって、最高のストラップへと姿を変えます。
海外のメゾンブランドでも使用されている高級な革ですが、
流通の無駄をなくせば、このメイド・イン・ジャパン・クオリティを、
世界中にリーズナブルな価格で提供できます。
これは、時計だけではなく、他の分野でも求められている、未来のものづくりの姿。
私たちは、ジャンルを問わず、日本の技術や伝統が尽くされた、
高品質なものを新しいカタチで世界へとつないでいき、
年齢、性別、人種を超えて、すべての人にジャパン・クオリティを届けます。
「次はどんなものをつくるんだろう?」
世界中からワクワクしてもらえるブランドを一緒に目指してみませんか?
日本のものづくりを変えよう。時計流通に革命を起こす。
Knotのプロジェクトは、海外生産へシフトした日本の時計製造業を再定義し、
時計の製造を、優秀な技術者や素材が集まる日本国内の工場で行うことから始まりました。
デザイン、設計、部品の調達、組み立てから販売まで、そのすべてに私たちが携わっています。
中間業者を挟まないことで、コストの高い高品質な材料を使用しても、
1万円台から提供することができます。
たとえば、風防に使用しているガラスは、スイス製の高級時計にも使われる、
傷のつきにくい頑丈なサファイアガラスです。
またストラップは、100%天然由来のベジタブルタンニンレザーや、
日本各地の伝統工芸や技術を取り入れています。

メイド・イン・吉祥寺Knotの新しい取り組み。
東京・吉祥寺に時計工場を作りました。
小さな工房ですが、日本の腕時計産業においては価値が高いこと。
なぜなら、今まで日本の時計メーカーは、東京に工場を持っていなかったのです。
「日本の時計産業を、根っこの部分からもう一度やり直したい」。
そんな、Knotの意志の現れです。
生産者の顔が見えることは、お客さまの安心にもつながります。






お客さまファーストを、
カタチにしよう。
お気に入りの時計を選ぶのに、2時間近くも悩みながら、
「超楽しい」とにっこり笑って、買ってくれたお客さまがいる。
吉祥寺のお店まで、わざわざシンガポールから買いに来てくれたお客さまがいる。
これって本当にすごいこと。何よりもうれしいこと。
Knotはメーカーズブランドとして、
世界中のお客さまから愛される存在になりたい。
常に新しい体験ができるブランドでありたい。
そのために、お客さまが何を求めているか、
どうすれば喜んでもらえるかを一番に考えています。
高品質な時計を、リーズナブルな価格で提供したい。
カスタムオーダーで、時計選びを楽しく感じてもらいたい。
日本各地の伝統工芸や技術とコラボレーションをして、
日本の魅力を世界に伝えたい。
すべては、お客さまの笑顔が見たいから。
これからも、お客さま一人ひとりのライフスタイルに思いを巡らせながら、
本当に価値のあるものだけを、一つ、またひとつ、カタチにしていきます。

