S18-TCH

筑前織物博多織 桜柄

777年余りに及ぶ伝統に培われた知識と技術を
駆使する筑前織物株式会社「博多織」ストラップ。

福岡県・博多の特産品として親しまれている「博多織」は、日本三大織物のひとつに数えられ、鎌倉時代から続く伝統ある織物です。そんな博多織を使い、日本人に親しまれている“桜”をモチーフにしたストラップをご用意しました。
桜といえば春の象徴ですが、着物の世界では、木に咲く桜を描いた柄は春物とされる一方で、花びらだけをあしらった柄は一年を通して身につけることができます。このストラップでは、日本の帯に描かれた花びら模様の変化を活かし、その一部を切り出すことで、7種類の異なる柄バリエーションを展開。1本1本、柄の出方が異なるため、自分だけのお気に入りを選ぶ楽しさも味わえます。
さらに、ストラップの形状にはテーパードシェイプを採用。手元を華奢に、美しく見せてくれるデザインに仕上げました。

商品一覧はこちら
博多織ならではの

艶やかで上品な肌触り。

帯の幅3寸(約11cm)に6000本から多いモノで
10000本もの経糸を密に配列し、
横糸が見えなくなるほど強く打ち込むという 博多織。
その製法から「しなやかでありながら丈夫」
生地の目が詰まった、重厚な着け心地が実現しました。

栃木レザーと組み合わせた

唯一のストラップ。

博多織の生地と、ベジタブルタンニンなめしで作られた
栃木レザーという異素材を組み合わせた、唯一のストラップ。
裏面には博多織工業組合が定める基準に合格した
博多織製品に貼付されている証紙を刻印として施しました。

  • ハンドクラフト

  • 1949年創業。777年余りの歴史を持つ「伝統的工芸品」博多織を伝a統に培われた知識と技術を駆使し、世に伝える「筑前織物株式会社」。伝統工芸士2名、若い世代2名の意匠士を有し、博多織最高峰の評価会である博多織求評会において内閣総理大臣賞を17回中15回受賞(2019年現在)している高い技術力と提案力も持つトップクラスのメーカー。

スタイリング

MUSUBUムービー

MOVIEMOVIE

777年余りの歴史を持つ「伝統的工芸品」博多織を
伝統に培われた知識と技術を駆使し、世に伝える。

筑前織物ページへ >

バックルがより便利に楽しく生まれ変わりました!
カスタムオーダーの幅が広がるイージーバックル。