TAKUMI Collection

Kanazawa-Haku

金沢箔

-Platinum & Gold leaf-

400年の伝統美と
日本製の精緻な技術が融合した、
世界にひとつのアートピース。

時を纏う、
金沢箔の輝き。

400年続く金沢の伝統工芸とKnotの日本製時計が融合した、唯一無二のコレクション。

時を纏う、金沢箔の輝き。

400年続く金沢の伝統工芸とKnotの日本製時計が融合した、
唯一無二のコレクション。

9/26一般販売

豪華絢爛、
時を纏う黄金。

金沢箔の象徴、金箔を贅沢に使用。
光を受けるたび、時とともに移ろう黄金の輝きを放ちます。
一点ずつ異なる模様で、あなただけの一本となります。

金沢箔装飾師・宮城理美氏と
Knotのコラボレー
ションが生んだ、
工芸と時計の新しいかたち

「切り廻し」と呼ばれる技法でプラチナ箔をフレーク状に加工し、藍色に染め上げた文字盤へ丁寧に敷き詰めます。
さらに金箔とプラチナ箔をピンセットでひとつひとつ置き、竹筒を用いて舞うように散らす「ちらし」を組み合わせることで、この世にふたつとない表情を描き出しました。
光と影が織りなす奥行き、貴金属が放つ透明感ある輝き。
金沢の伝統工芸と、Knotのクラフトマンシップが融合した、唯一無二のモデルです。

金沢箔モデル クロノグラフ40mm 文字板 金沢箔モデル オートマティック38mm 文字板

光と影が織りなす奥行き、貴金属が放つ透明感ある輝き。
金沢の伝統工芸と、Knotのクラフトマンシップが融合した、唯一無二のモデルです。

9/26一般販売

偶然性を必然にする熟練の手仕事。

金沢箔装飾職人 宮城 理美

金沢箔装飾職人

Satomi Miyagi宮城 理美

20年以上にわたり箔の表現を探求してきた宮城氏は、「小さな文字盤という世界に偶然性と緻密さを共存させることが最大の挑戦だった」と語ります。試行錯誤を繰り返した末、竹筒を振ることで生まれる「偶然性」と一粒ずつ手で置く「必然性」を組み合わせる手法に到達。結果として一点物としての個性を宿しながら、どの個体も同等でバランスのいい箔表現を実現しています。

匠の技が宿る ―
文字板制作の工程

プラチナ箔をふりかけ
プラチナ箔の文字板に紺色の着色
紺色に着色された文字板に、再度プラチナ箔を施す
金箔を文字板の腕に振りかける
トップコートで箔を定着
プラチナ箔をふりかけ
プラチナ箔の文字板に紺色の着色
紺色に着色された文字板に、再度プラチナ箔を施す
金箔を文字板の腕に振りかける
トップコートで箔を定着
  • プラチナ箔をふりかけ
  • プラチナ箔の文字板に紺色の着色
  • 紺色に着色された文字板に、再度プラチナ箔を施す
  • 金箔を文字板の腕に振りかける
  • トップコートで箔を定着

プラチナ箔を文字板に

プラチナ箔を文字板の上に乗せる プラチナ箔を文字板の上に乗せる

職人の手で大まかに切り出されたプラチナ箔を文字板に置き、その上から「振筒」と呼ばれる道具で細かなフレーク状の箔を振りかけます。艶やかな光沢と落ち着いたマット感が混ざり合い、他にはない独自の表情が生まれます。

プラチナ箔を文字板の上に乗せる プラチナ箔を文字板の上に乗せる プラチナ箔を文字板の上に乗せる

伝統と現代の融合

プラチナ箔の文字板を藍色に着色 プラチナ箔の文字板を藍色に着色

藍色に彩色した下地の上にプラチナ箔を重ねることで、深みと奥行きを演出。そこに後から加えられる金や銀の箔が鮮明に浮かび上がり、立体的で豊かな表情を引き出します。

プラチナ箔の文字板を藍色に着色 プラチナ箔の文字板を藍色に着色 プラチナ箔の文字板を藍色に着色

一枚ずつ、手作業で

再度プラチナ箔を施す 再度プラチナ箔を施す

彩色済みの文字板に、再びプラチナ箔を貼り重ねます。大きさや配置を微妙に変えながら、職人が一枚一枚のバランスを見極め、丁寧に仕上げていきます。

再度プラチナ箔を施す 再度プラチナ箔を施す 再度プラチナ箔を施す

「ちらし」を操る技

金箔を文字板の腕に振りかける 金箔を文字板の腕に振りかける

金箔を振りかける際には、伝統道具「振筒」が用いられます。完全にコントロールできない落下の軌跡さえも、職人の巧みな手さばきによって美しく整えられ、均一に配置されていきます。必要に応じて最後に手作業で金箔を貼り加えることもあります。

金箔を文字板の腕に振りかける 金箔を文字板の腕に振りかける 金箔を文字板の腕に振りかける

約40工程を経て
完成へ

トップコートで箔を定着 トップコートで箔を定着

繊細な機械式時計に組み込むため、最終段階ではトップコートを施し、箔の定着と耐久性を確保します。完成に至るまでに積み重ねられる工程は実に約40。ようやく美しい文字板として時計に命を吹き込むのです。

トップコートで箔を定着 トップコートで箔を定着 トップコートで箔を定着
金沢箔モデル クロノグラフ40mm 文字板

こだわりの
 ディテール

このモデルは、プラチナ箔と金箔が織りなす華やかな文字板を特徴としています。その美しさを一層引き立てるために、針にはより存在感のあるスタイルを採用しました。繊細でありながら力強さを兼ね備えたフォルムは、文字板の煌めきと調和しつつもしっかりと際立ち、高い視認性とデザイン性を両立しています。

購入ページへ 金沢箔モデル クロノグラフ40mm 文字板

このモデルは、プラチナ箔と金箔が織りなす華やかな文字板を特徴としています。その美しさを一層引き立てるために、針にはより存在感のあるスタイルを採用しました。繊細でありながら力強さを兼ね備えたフォルムは、文字板の煌めきと調和しつつもしっかりと際立ち、高い視認性とデザイン性を両立しています。

9/26一般販売

金沢箔を代表する、箔一との
コラボレーション

コラボ会社 箔一

文字盤の製作を担ったのは、
1975年創業の箔一(はくいち)。
加賀藩時代から続く金沢は、
現在も日本国内の金箔生産量の
98%以上を誇る一大産地です。
箔一は「伝統と革新の融合」を掲げ、
職人の技を守りながらも、
新しい価値を提案し続けています。
その活動は国内にとどまらず、
世界に向けて金沢箔の魅力を
広める役割を果たしています。

MUSUBU PARTNERはこちら 箔一見本 大皿 箔一見本 グラス

材料から工芸へ、
工芸から文化へ。

(株)箔一は、古来より受け継がれてきた金箔を、単なる材料から高度な工芸品へと昇華させ、やがて「金沢箔」という地域文化へと育んできました。
さらに現代技術との融合により、箔の持つ新たな可能性を探求し続けています。
その歩みは伝統の金沢箔から始まり、銀箔やプラチナ箔へと広がりました。世界で初めて食用金箔を生み出し、あぶらとり紙に代表される化粧品用金箔、建築装飾を彩る建材用金箔、そしてガラスや陶器と融合した新素材の箔まで。
箔一は独自の研究と開発により、箔の未来を切り拓き続けています。

金沢は金箔の
国内シェア率が
No.1です。

金沢の町並み

金沢の生活に根付く
伝統的な文化と工芸

金沢の街は加賀藩の時代から一度も戦争の被害にあっていない数少ない大都市のひとつです。そのため、江戸時代から続く城下町の骨格や町家、武家屋敷などの建物がそのまま残りました。これにより、工芸を支えてきた職人の暮らしや工房の環境、町全体の文化的雰囲気が断絶せずに続いてきました。
現在も金沢は「生活に根差した工芸の街」として国内外に伝統文化の発信をしつづけています。

時を纏う、
金沢箔の輝き。

400年続く金沢の伝統工芸とKnotの日本製時計が融合した、
唯一無二のコレクション。

金沢箔モデル オートマティック38mm

豪華絢爛、
時を纏う黄金。

金沢箔の象徴、金箔を贅沢に使用。
光を受けるたび、時とともに移ろう黄金の輝きを放ちます。
一点ずつ異なる模様で、あなただけの一本となります。

金沢箔モデル クロノグラフ40mm

9/26一般販売

金沢箔モデル
クロノグラフ40mm
ATC-40SVPTBL
¥198,000 (税込)

9/26一般販売

金沢箔モデル
オートマティック38mm
AT-38SVPTBL
¥93,500 (税込)

※両モデルともにストラップは別売りです。あらかじめご了承ください。

特別仕様のパッケージ

金沢箔モデルのためだけに特別に用意されたパッケージでお渡しいたします。文字板の藍色をメインカラーとし、シルバーの箔押しで高級感と落ち着きのあるデザインです。

Specification

金沢箔モデル オートマティック38mm AT-38SVPTBL
  • 【ケ ー ス】

    ステンレススティール316L

  • 【風   防】

    サファイアガラス (無反射コーティング)

  • 【防   水】

    5気圧防水 (5ATM)

  • 【ムーブメント】

    cal.9015 (8振動/持続時間:42時間)

  • 【使用貴石数】

    24石

  • 【時間制度】

    平均日差-10秒〜+30秒 (常温時:5℃〜35℃)

  • 【表示機能】

    3針 (時・分・秒)・日時

  • 【保証期間】

    3年 (ムーブメント)

  • 【サイズ・重量】

    直径:38mm / 厚さ:10mm / 重量:50g

金沢箔モデル クロノグラフ40mm ATC-40SVPTBL
  • 【ケ ー ス】

    ステンレススティール316L

  • 【風   防】

    サファイアガラス (無反射コーティング)

  • 【防   水】

    10気圧防水 (10ATM)

  • 【ムーブメント】

    cal.NE88 (8振動/持続時間:45時間)

  • 【使用貴石数】

    34石

  • 【時間制度】

    平均日差-10秒〜+30秒 (常温時:5℃〜35℃)

  • 【表示機能】

    6針 (時針・分針・小秒針・ストップウォッチ針 {秒})・
    30分計針・12時間計針・日付

  • 【保証期間】

    3年 (ムーブメント)

  • 【サイズ・重量】

    直径:40mm / 厚さ:13.5mm / 重量:91.5g

Styling

着用画像 着用画像 着用画像
時計内部の写真

高性能腕時計の証、
ハイビートムーブメント

国産高級時計でもほとんど目にしない、機械式クロノグラフムーブメント。毎時28,800振動のハイビート。通常の倍にあたる、約310の部品による超複雑機構。ぜひ実際に手に取って、お確かめください。

「ザラツ研磨」を施したケースの写真

プレミアムオートマティック
シリーズだけの、
林精器製造の熟練の職人技
「ザラツ研磨」を施したケース

「ザラツ研磨」とはエッジのたった歪みのない美しい面を作り出す、ケース仕上げの下地処理のことを指します。この「ザラツ研磨」を施せる職人は非常に少なく、幻の研磨と呼ばれるほど。ザラツという名前は元々スイスの加工機材に由来していますが、今となっては日本製の高級時計以外では目にすることが無くなりました。部分部分を丁寧に研磨することで、同じ素材でも違う表情を出すことがでルノは、ベテラン技師を抱える林精器製造だからこそ行える非常に高度な技術です。

サファイアガラスのイメージ

無反射コーティングを施した
サファイアガラス

風防には、高級時計で使われる、無反射コーティングを施したサファイアガラスを採用。片面コーティングのため、文字盤の視認性を高めつつも、塗料材によるガラスの変色を最小限に抑えています。

ステンレススティールのイメージ

ステンレススティール
SUS316L

Knotでは医療用のメスなどにも使用される耐食性に優れた高純度のステンレススティールSUS316Lを標準採用。金属アレルギーの原因となる金属イオンをほとんど発生させないため、金属アレルギーの方でも身につけやすい素材です。 ※全ての方にアレルギー反応が出ないというわけではございません。

保証書のイメージ

安心の3年保証

機械式時計を永く愛用していただくために、プレミアムモデル限定で購入日より3年の保証期間を設けております。またKnotは自社に工房を構えており、修理やメンテナンスといったアフターサービスも充実しております。詳しくはWEBサイトの「修理アフターサービスについて」をご覧ください。

BASIC MODEL

様々なシーンにフィットする、
ベーシックなデザインのオートマティックモデル。

オートマティックモデルについて
詳しくはこちら

PREMIUM STRAP

爬虫類専門のタンナー「藤豊工業所」の
クロコダイルレザーをはじめ
プレミアムオートマティックモデルにふさわしい、
上質なストラップを取り揃えています。

0

商品が見つかりません
絞り込みの数を減らす、またはすべて削除する